山城土木の駐車場乗り入れ工事(切り下げ工事)のタイムラプス動画をチェック !!
名古屋市A様宅の乗り入れ工事の模様です。ふだん工事の進行状況を見ることはないと思いますので、よろしければ工事動画をご覧くださいませ。
重機導入による作業の迅速性・正確性、乗り入れコーナー部位の処理等にも、土木のプロ集団「山城土木株式会社」の施工技術が生かされています。
※動画再生時には音量にご注意ください
乗入口工事とは?
歩道は、歩行者が安全で安心して通行できるスペースです。
歩行者専用のため舗装の厚さや耐久性は自動車の乗り入れを想定しては造られていません。
駐車場や車庫などを設け、出入り口として自動車が歩道へ乗り入れる場合は、自動車の重量に耐えられるような舗装に設置者が改めなければなりません。
このための必要な工事を「歩道の乗り入れ口工事」といいます。
※注意 | 道路には乗り入れブロックなどを置かないようにしましょう。乗り入れブロックなどの設置は法令違反するばかりではなく、バイクや自転車の転倒事故の原因にもなり大変危険です。
※注意 | 乗り入れブロックなどの設置は法令違反です
道路には乗入れブロックなどの物を置かないでください
駐車場と道路に段差がある箇所などで、車の乗入れのために鉄板や段差解消ブロックなどを道路に設置していることがあります。
これらの行為は、道路法に違反するほか、歩行者がつまずいたり、バイクや自転車の転倒事故の原因になったりと、設置者の責任を問われることがあります。
また、雨の日には雨水の流れを止めてしまうため、路面の排水の障害となり、路面に水がたまり、通行に支障をきたす恐れがあります。
Yahoo!ニュースでも自宅前の駐車スロープ設置問題が取り上げられました
各メディアにより段差スロープ設置の問題がアナウンスされています。
ホームセンターの店頭で気軽に段差スロープが買えてしまいます
段差駐車プレートは、有名ホームセンターや通販サイト大手「モノタロウ」などで普通に販売していますので、法令違反とは知らずに購入・設置してしまう方が多いです。
この商品(乗り入れプレート)の正式な名称は決まっていないようで、「段差プレート」「ジョイステップ」「ハイステップコーナー」「セフティースロープ」「ロードアップ」「段差モール」「お助けスロープ」「段差スロープ車用コーナーゴム製」などといった商品名で販売されています。
販売の際に、「私有地専用で公共の歩道の乗り上げには使用しないで下さい」と注意喚起を促すことが必要であるように思われます。
申請・費用について
- 歩道に段差があって車庫や駐車場に自動車を乗り入れるのが出来ない
- リフォーム等をして車庫の場所を変えたので歩道の乗り上げ場所を変えたい
- 乗り上げブロックで対処しているが法令違反と知って工事したい
このような時は市区町村など道路管理者(役所)に申請し承認を得ることで、歩道を切り下げたり、切下げ幅を増やしたり、切下げ位置を変更したりすることができます。
工事費用は個人負担
歩道の切り下げ工事(乗入口設置工事)は道路工事なので、費用は役所が負担してくれると思っている方も多いのですが、その費用は全額個人負担となります。
申請手数料
名古屋市内の場合は、一式 5万円程度です。
※他の地域の料金は、山城土木(052-892-6128)までお気軽にお問い合わせください
工事費用
一式 50万円程度です。
切り下げ幅、歩道の種類にもよりますが、一式 50万~とお考えください。
歩道の種類によって工事金額は変わります
歩道がアスファルト等で造られている場合と、特殊なブロックや自然石等の材料で造られている場合では、後者の方が高くなります。
ご依頼・詳細のお問い合わせはこちら
山城土木ではお客様の委任を受け、
図面作成 >> 申請 >> 承認 >> 施工 >> 完成 >> 検査
までを請負います。
お打ち合わせ〜完成までのフロー
まずは、ページ一番下のフォームよりお見積り依頼メールを送信してください。
※お見積り無料
1. 打ち合わせ
歩道の切り下げ工事(乗入口設置工事)は各役所の指示に基いての施工となります。お客様のご要望・ご希望をお聞きした上で、役所と打合せを行います。
乗り入れ口設置のための資料・道路使用者(警察署)へ提出するため書類を作成します。
申請手数料は、名古屋市内の場合で、一式 5万円程度です。※他の地域の場合はお問い合わせください
警察署への図面や届出をして道路占有許可を申請します。※申請〜許可までは約1週間
許可書を受け取り工事着手届を提出。工事を開始します。
工事が完成したら、各役所へ必要な届出(各種書類)を行います。
ご依頼・詳細のお問い合わせはこちら
お見積りは無料 ですので、まずは山城土木までお気軽にお問い合わせください。※下記フォームもご利用くださいませ
☎ 052-892-6128
その他こんな工事もお任せ
玄関や駐車場前にある、街路樹・ガードレール・植栽・車止め柱・標識を移設したい、などなど…
これらの工事は各役所の承認が必要な工事です。
土木のプロ集団・山城土木までお気軽にご相談ください。
お客様の声
乗り入れ工事前、後の写真もUPしておりますので、工事をお考えの方も是非参考にしてみてください。
乗り入れ工事フォーム(現場画像・現場図面PDF添付)
<< お見積り無料 >>
安心・安全でクリーンな乗り入れ工事がモットーです。
親切丁寧なご対応をお約束いたします。
「乗り入れ工事」についてご不明な点は何なりと「山城土木」までお問い合わせください。
下記フォームにご入力ください。同時に、現場画像・図面PDFなども添付して頂けると、スピーディにご対応できます。折り返しご連絡させて頂きます。
正確なお見積りは、現場をチェックしてからになります。
名古屋市及び名古屋近郊を中心に乗り入れ工事を行います。※遠方の場合は、現場訪問不可。現場写真等を添付してください。
※自動返信メールが届きますので、受信メールボックスをご確認くださいませ